ペアーズの登録は無料でできますが、メッセージの交換は有料会員しかできません。
ペアーズの料金には複数のプランがあるので、あなたに最適なプランで契約しないと無駄にお金を支払うことになる恐れもあります。
ペアーズを1円でもお得に使って出会いを増やすために、料金とおすすめのプラン、料金が安くなるお得な支払方法についてまとめました。
ペアーズの料金はプランごとに割引率が違う
ペアーズの料金プランには、次の4つが用意されています。
※ここに図
上図の通り、契約期間が長ければ長いほど毎月の料金費用は安くなります。
1か月プランなら月々4,100円必要ですが、12か月プランなら1,650円で使えます。
とはいえ、ペアーズを初めて使うのにいきなり12か月プランに登録するのはおすすめできません。
なぜなら、長く使ったからと言って良い人と出会えるわけではないからです。
むしろ、1か月や3か月の短期集中でペアーズを使い込んだ方が、効率よく使いこなせるので、メッセージの交換・出会いまですぐにいけますよ。
正直に言うと、1年もマッチングアプリを使っているとダレる時期が必ず来ます(汗)
特に、一括支払いしているとダレてログインの回数も減ってしまう人が多いように感じます。
それだったら、1か月や3か月間集中して、ペアーズを攻略した方が効率的。
料金も安く済みますし、ガッツリと使いこなせば女性と出会う頻度もガンガン増やせますからね。
では具体的に、ペアーズを使うならおすすめの料金プランについて次に紹介していきます。
ペアーズのおすすめの料金プラン
1.マッチングアプリ初挑戦なら1か月プラン
- とりあえずマッチングアプリに興味があるから試してみたい
- イマイチ使い方もわからないから、お試し感覚でやってみたい
こういう場合は、1か月プランの支払いがおすすめです。
いきなり12か月プランで契約してしまうと、途中で解約したくても料金は返金されません。
良い女性と出会って付き合うことになっても、ずっと料金は払い続けることになります。
それではもったいない!
特に初めてマッチングアプリを使う場合なら、とりあえずお試し感覚で1か月使ったほうが良いです。
1か月使ってみて良ければ、更新すればよいですし、イマイチならすぐにやめられますからね。
3か月や6か月プランで契約してしまうと、辞めたくても料金はずっと支払い続けることになるので損です。
マッチングアプリ初挑戦なら、まずは1か月プランで実際に試してみるのがお勧めです。
2.真剣に彼女を見つけるなら3か月プラン
- リアルでは出会いが全然ないのでマッチングアプリで彼女を見つけたい!
- ガッツリと使い倒して理想の女性とデートまで行きたい
このように考えているなら、3か月プランの契約がおすすめ。
ペアーズは登録している女性がめちゃくちゃ多いので、1か月だけではなかなか使いこなせません。
かといって、6か月や12か月の長期契約になると、途中で辞めたくても辞めれなくなってしまいます。
ということで、真剣に彼女を作るために使うならまずは3か月プランで短期集中して使うことをおすすめします。
3か月も使っていれば、同じ趣味や価値観の女性とマッチングすることは難しくないでしょう。
実際にメッセージのやり取りをして、食事や映画、共通の趣味を楽しめます。
ペアーズには恋人を探している女性しかいないので、相性が良ければトントン拍子で付き合いまでいけます。
3か月という期間は、短期集中で彼女探しをするのにちょうどよいと思いますよ。
ペアーズの料金をアプリで支払うと損するので要注意!
ペアーズの料金は、アプリ版とWEB版では違いがあります。
使える機能はどちらも同じなのに、アプリ版で有料会員登録してしまうと損するので気を付けてください。
※ここに図
アプリ版が高い理由は、iTunesやGoogleplayの手数料が上乗せさせられているから。
WEB版(グーグルクロームやサファリ、インターネットエクスプローラー)から支払えば手数料分が差し引かれて安くなります。
使える機能はどちらも同じなので、お得なWEB版から契約するようにしましょう。
↓↓↓
ペアーズをお得に使えるWEB版はコチラからどうぞ
まとめ
最後に、今回お伝えした内容をざっとまとめておきます。
- 短期集中ですぐに出会うためにも速攻で有料登録した方が有利
- お試しなら1か月、ガチで攻めるなら3か月がおすすめ
- 支払いはWEB版でした方がお得になる
ペアーズで女性とデートするためには、有料会員にならないといけません。
できるだけ早い段階で有料会員登録して、サクッとスピーディーにマッチングまでこぎつけましょう。
無料会員ではできることが少なくて時間の無駄なので、真剣に使うなら有料会員登録は必須です。
コメントを残す